●本日の出張リトミック
こんにちは!
リトミック講師の鎌田希望です。
みなさん、ゴールデンウイークは楽しみましたか?
新年度もあっという間に過ぎて、早くも五月に入りました。
北海道は今が桜満開ですよ!
今日はお休み明けでしたが、みんな元気いっぱいでリトミックを楽しんでくれました!
春のリトミック
今日はみんなで春のお散歩に行っている風で、レッスンを進めていきました。
楽しくお散歩していると見つけた見つけた
つくし!
「つくしは寒い冬は土の中にいて、暖かくなると土から顔を出すよ!」
と伝え、ピアノの音に合わせて
ニョキニョキ~
みんなかわいいつくしに変身です!
土の中にもぐっているときのみんなは、まるでプールで泳いでるみたいでした笑
そのあともお花を見つけたり、はちさんになったりいろいろな物を想像して表現しました。
リズムの聞き分け
お花畑を発見!
チューリップとバラを見つけました。
チューリップは横に揺れて三拍子を感じて、バラは縦に揺れて二拍子を感じました。
3歳以上のクラスで聞き分けをやりましたが、昨年よりだいぶ聞き分けられるようになってきましたね!
やっぱり継続は力なりです!
リトミックレッスンを続けていくことで、リズムを感じ、表現力が付き、音楽をより楽しんでいくことができます。
特に保育園や幼稚園、認定こども園で取り入れていただくと、お友だちと楽しみながら、自然にお子さまの見えない力を引き出していくことができます。
ぜひ取り入れてみませんか?
のぞみ音楽教室は「北海道を音楽で笑顔にするため」リトミックレッスンをお届けしています!
ご興味のある方はぜひ、ラインからお問い合わせください。