あいの里・手稲区のリトミック教室

あいの里・手稲区のリトミック教室

リトミックで育つ力

リトミックで育つ力。たくさんの力のうち今回は「協調性」について考えてみました。今の時代に必要とされる「コミュニケーション力」これを使って自分と違う考えの人と協力しながら何かを成し遂げる力、協調性。リトミックで協調性を育てていくことができます。
あいの里・手稲区のリトミック教室

手稲リトミック教室・今日の様子

手稲でのリトミック教室。久しぶりのリトミックにみんなの笑顔があふれました!ワクワクがいっぱいの楽しいレッスン!ぜひ、皆さん今年も思い切り楽しみましょうね!
あいの里・手稲区のリトミック教室

今日のリトミックレッスン

今日は「雪のリトミック」を行いました!みんなで雪を降らせてみました。みんなの表情がパーッと明るくなり、大盛り上がりでした。
あいの里・手稲区のリトミック教室

手稲リトミック

開講して6か月が過ぎました。皆さんに支えられてこんな素敵な教室運営ができています。本当にありがとうございます。今日は特別に日頃の感謝の気持ちを伝えさせてもらいました。
あいの里・手稲区のリトミック教室

本日の手稲リトミック

笑顔いっぱい手稲リトミック教室。生徒さんの成長に驚きです。リトミックの効果は目に見えづらいですが、確実に力をつけていますよ!
あいの里・手稲区のリトミック教室

手稲リトミック教室の様子

手稲のリトミック教室は、今週も笑顔がいっぱい!春からの成長におどろきです。リトミックは継続がとても大切です。効果は目に見えづらいですが、続けていくなら必ず効果を実感できる時がくるでしょう。
あいの里・手稲区のリトミック教室

●札幌市北区・手稲区0歳からのリトミック教室

0歳から音楽に触れさせてあげることの大切さ