●今日のリトミックレッスン
こんにちは!リトミック講師の「のん先生」こと鎌田希望です。
今日は手稲教室のレッスンがありました。
「栗拾いリトミック」をやろうと計画しておりましたが、一度雪も降って積もったので、急きょ「雪のリトミック」に変更です!
今日の朝は急な変更の準備で大忙しです。「ちょっと早い師走だな~」「あわてんぼうのサンタクロースかな~」なんて一人でつぶやいていました笑
おもしろい「のん先生」です!
今日の様子をお伝えしますね。
雪が降ってきた!
雪の中をお散歩しましたね。
雪の上を歩いたこともない生徒さんもいたと思いますが、想像力を働かせて、お母さんと一緒に音楽を聴きながら、よいしょよいしょ、ザクザクと歩きました。
歩いていたら、雪が降ってきた!!
コピー用紙を小さく切ったものを上からパーッと降らせると、生徒さんの表情がパーッと明るくなりました!
目がキラキラに輝く瞬間です。のん先生はこの輝く瞬間を「ぴかりん」と勝手に名付けました(そのままですが笑)
子どもが何かを見て感動する瞬間です。
その表情は本当に素敵で、この「ぴかりん」のためならどんなことも頑張れます。
ぜひ、皆さんもお子さまの「ぴかりん」を見つけてくださいね!
みんなで雪をたーくさん降らせました。
後片付けは大変でしたが、本当に楽しかったですね。
おうちでも挑戦してみてください。
雪だるま
雪だるまも作りましたね。
スカーフを丸めて「ギューギュー」「ぎゅ、ぎゅ、ぎゅ~」と音楽に合わせてにぎにぎ!
手と指の力がついてきますね。
そしてみんなでお部屋をゴロゴロしましたね。
お雪だるまづくり、盛り上がりました。
お家でやってみよう
雪が降ってきたら、「雪が降ってきた~」と紙吹雪でお子さまと雪を降らせてみてください。
お子さまの「ぴかりん」の顔が見れます。
自分の子どもや保育園で何度もやりましたが、98%は「ぴかりん」を見ることができます。
そしてお子さまの想像力をしっかり働かせてから、実際に外に出て雪が降るのをみせてあげてください。
そうしますとお子さまの中で、自分で想像したものと、本物の雪がつながってきますよ!
本物の雪を見てから、また家戻った時に紙吹雪の雪を降らせると、お子さまは最初の時とは違う学びを獲得するでしょう。
学びは知識と体験と繰り返しによって繰り広げられていくからです。
子どもにとっては、全てが学びにつながっていきますよ!
まとめ
今日も本当に楽しいリトミックレッスンとなりました!
「のぞみ音楽教室」のリトミックは、楽しみながらたくさん学んでいきます。
次回の手稲リトミックは12月になります。
11日にはクリスマスイベントの「メリクリトミック」も開催予定です。
ぜひ遊びに来てくださいね!
「のぞみ音楽教室」へのお問い合わせはこちらからどうぞ
また公式ラインからでもお問い合わせできます。