●リトミックを習うとどうなる!?
こんにちは!リトミック講師の「のん先生」こと鎌田希望です。
リトミックを習うとどうなるんだろう・・・
皆さんが浮かぶ疑問ですね~
リトミックを習うと想像力、リズム感、表現力、集中力、等々いろいろな力がついてきます。
ただ、それって目に見えないのですよね~
ダンスを習えば上手になっていくのが目に見えて分かります。
体操や水泳を習っても成長が目に見えて分かります。
リトミックは成長が目に見えづらい所があります。
ですが、その目に見えない成長がとても大切なことだったりするわけです。
お子さまがリトミックを習う事で、そのとても大切な力をつけていくことができますよ!
想像力がついてくる
リトミックのレッスンは、お子さまの想像力を伸ばしていくことができます。
今日のレッスンではスティックを使ってリズムをトントンしている時に、そのスティックを見て三歳の生徒さんが歯ブラシに見立てて、歯を磨く真似をしてくれました。
そこに音楽をつけて、みんなでシュッシュと歯磨きしました~
また、スカーフを使ってレッスンしていた時、五歳の生徒さんはその赤いスカーフを焚き火に見立てて、焼きおにぎりを焼く活動を生み出してくれました!
おにぎりは四拍子でリズムを刻んで握り、みんなでパクパク、美味しい時間となりました。
生徒さんの想像力は本当にすごいですね~
その想像力を活かしたレッスンを行うのが、私たち講師の務めです!
生徒さんのお母さんはこのように言ってくれました。
「最近この子の想像力がすごいんですよ。リトミックをやってるおかげですね!」
この想像力。
小さな時から鍛えていくことで、絵を描いたり、楽器を演奏したりする創作活動はもちろん、その他にもアイディアを生み出したり、人間関係で相手の気持ちを思いやることのできる人に成長していくでしょう。
リズム感がついてくる
毎回のレッスンでリズムを刻んだり、音楽のリズムに合わせて歩いたり、走ったりする活動を通して少しづつリズム感がついてきます。
生徒さんが三ヶ月、四か月とレッスンを続けていくと、リズム感がついてきたのをよく感じます。
毎回のレッスンに取り入れている「歩く」活動ですが、音楽に合わせて歩いて時々早くしたり、止まってみたり変化をつけていくわけです。
リズムを感じられるようになると、楽器を演奏する時はもちろん、ダンスを習ったり、スポーツにも役立ったりします。例えばバスケットボールのシュートなんかもリズムでステップを踏んでシュートしますね。
生活の中のいろいろな所にリズムが隠されていて、リズム感のいい子は怪我も少なくなると言われています。
表現力がついてくる
何か動物の絵を見た時に「どんな動物?」と聞くと生徒さんは自分でいろいろ考えて周りの目を気にせず自分の思いを表現していきます。
最初は難しかったお子さまもレッスンで繰り返していくことによって、だんだん表現できてきます。
この自分の思いを表現する力、とても大切な力です。
楽器を演奏する時や、小学校の図画工作の時間で粘土で何かを作る時、道徳の時間に自分の意見を述べる時、社会に出て会社でプレゼンする時笑
そんな時にも、この自分を表現する力がとても役に立つでしょう!
リトミックのレッスンでこの表現力を伸ばしていくことができます。
集中力がついてくる
リトミックは楽しい遊びの中でいろいろなことを学んでいきますが、良く耳を澄まして聞いていないと出来ない遊びがあります。
普段の生活の中では聞くことのない高い音、低い音をなどを聞き分けて体を動かしていくわけです。
その音を聞くときには集中力が必要です。
遊びの中で集中力をつけていくのがリトミックです。
音が聞こえて来るのを待っているお子さまの真剣な表情が、とても好きですね。
これをレッスンで繰り返していくことで集中力も鍛えられていきますよ。
集中力がついてくることで、人の話をよく聞くことができるようになり、勉強やスポーツ、仕事などでもとても役に立ちますね。
とても大切な力です。
まとめ
リトミックを習うことでたくさんの力をつけていくことができます。
なかなか効果が目に見えづらいですが、続けていくなら必ず効果を実感できる時がくると思います。
ぜひ、お子さまの子育てにリトミックを取り入れてみませんか?
「のぞみ音楽教室」ではリトミックを通してお子さまの力を引き出していきます。
ご興味のある方はぜひ、お問い合わせください。
公式ラインからでもお問い合わせできます!