手稲リトミック

手稲リトミック

●手稲リトミック

こんにちは!

リトミック・ピアノ講師の「のん先生」こと鎌田希望です。

今日は手稲区でリトミックレッスンを行いました!

2クラスを指導しておりますが、どちらのクラスも春からの成長に驚きです!

0.1歳クラス

とってもかわいい0.1歳クラスの生徒さんたち。

今日もピアノに合わせて歩くところから始めましたよ。

春は歩けなかった生徒さんが歩けるようになり、喜びいっぱいでお母さんと歩く姿は感動もあります。

ピアノのリズムに合わせて歩き、ピアノが止まると両手を広げて「ピタッ」!この両手を広げる姿が本当にかわいかったです!

音もしっかり聞けていましたね。

これは「即時反応」と言って脳で情報をキャッチして、その情報を体に伝えて反応させるもの。

繰り返し行うことで、だんだん反応早くなってきます。

春はピアノに合わせて「ピタッ」と止まるのは難しかったのですが、4ヶ月の成果が出てきましたね!

あまりに上手にできていたので、私もびっくりしました!

2.3歳クラス

こちらのクラスは少し難しいことに挑戦!

スティックをトントンするのですが、高い音が聞こえたら上で「パチパチ」低い音が聞こえたら下で「あれ~」と体を低くするというのをずっとやってきたのですが、とても上手だったので、弱くたたく、強くたたく、だんだん強くたたく、等々音に変化を付けてみました。

するとどうでしょう‼

何も教えなくても弱く、強く、だんだん強くができるじゃありませんか‼

よく耳を澄まして聞いている様子も見えました。

「聞く力」が育っているのですね!

手稲リトミックの素敵なクラス‼

この二つのクラスはお母さんたちが本当に素晴らしい‼

限られた時間の中でできる限りお子さまが学びを吸収できるよう、一緒になって体を動かしてくれます。

例えば「ウサギ」になってジャンプする活動の時も、お子さまがピアノに合わせてジャンプできるよう抱っこしてとんでくれたり、お子さまが疲れてきてもリズムを感じられるように体をトントンしてくれます。

そしてお母さんたちはとても楽しそう!

お母さんとお子さまはつながっていますから、お母さんが楽しまないと!ですね。

リトミックは親子の絆を深めます。

あるお母さんは「できることだけですけど家で復習しています」と教えてくれました。

ほんの少しでも毎日の生活に取り入れていくと、さらに効果は高まります。

生活に取り入れてみよう!

今日は秋の遠足に行ってお弁当を食べました。

「ウィンナー」「りんご」「おにぎり」の三つの拍子を学びましたね!

「ウィンナー」が二拍子で縦の音楽。

 

「りんご」は三拍子で横の音楽。

「おにぎり」は四拍子で縦の音楽。

でした。

毎日の生活の中で言葉を拍子にのせてみましょう!

例えばお出かけの時に靴をはく。「くつ、くつ」と二拍子を感じられるように歌ってあげるなんていいですね。

他には、歩いているときお花を見つけたら「おはな、おはな」の三拍子。

公園に着いたら「こうえん、こうえん」の四拍子。

生活の中は音楽でいっぱいですので、ぜひ、見つけてみてくださいね!

でも決して無理してはいけません。

お母さんが楽しくないと子どもも楽しくないからです。

ですので、楽しい気持ちでできるときにやってみてくださいね!

子育ても「楽しくないと」です!

また10月に、皆さんとお会いできますのを楽しみにしています。

体験レッスンのお申込み、お問い合わせはこちらからどうぞ