●手稲リトミック教室・今日の様子
こんにちは!
リトミック講師の鎌田希望です。
今日は今年最初の手稲リトミック教室がありました。
ご実家に帰っている方や、風邪をひいている方がいたので少人数でしたが、本当に楽しいレッスンとなりました。
今日の様子をお伝えしますね!
久しぶりのリトミック!
皆さんクリスマスイベントを最後に、年末年始のためレッスンの間があいてしまいました。
その間も
「明日リトミック?」
とか
「リトミック楽しみ~」
とお家でリトミックが話題になっていたと聞きました!
なんと嬉しいお言葉でしょう~
積み上げてきたレッスンの成果を感じます。
これからもみんながワクワクするような、楽しいレッスンを用意していきますね‼
基本の動き
毎回のレッスンで、リトミックの基本である
歩く、走る
を入れているのですが、
一年近くやってきたので、久しぶりのリトミックでも生徒の皆さんはリズムがよくとれていました。
高い音、低い音もよく聞いて反応も素早かったです!
「子どもの頃に学んだことは一生忘れない」といいますが、リトミックでも同じことが言えるでしょう。
やっぱり継続と積み重ねが大切ですね~
継続と積み重ね
これはリトミック以外のことにも言えますが、私たち大人は忙しい毎日を過ごしているため、結果を急いでしまう傾向があります。
ダイエットで考えてみましょう。
瘦せたくて食べる量を減らしたり、ダイエット食品を使ったりしますと早く体重は落ちるかもしれません。
でも、短い時間で減った体重は直ぐに元に戻ってしまう事が多いですね。
テスト勉強も三日前に始めてなんとか点数は取れても、直ぐに忘れてしまい、何の知識も身についていなかったりします。
ラテン語のことわざに「すぐに手に入れたものはすぐに失う」というものがあります。
リトミックでも、ピアノでも、野球でも、ダンスでも、勉強でもいえることですが、何事も継続できるかがカギになります。
積み重ねのために、リトミックレッスンに来れないときは、おうちでも即時反応の練習をやってみることをお勧めします。
おもちゃのピアノで高い音を鳴らしたら、上で手をパチン!
低い音が聞こえたら下で手をパチン!
ってこともできますが、ピアノがなくてもできることがありますよ。
ハンカチを使って「いないいないばあっ!」も即時反応の練習になります。
ハンカチをかぶせてあげて、「いないいないばあっ!」でハンカチをめくります。
ずっと「いないいないばあっ!」でめくっていると、めくるタイミングの予想がついてしまうので、
「いないばあっ!」
「いないいないいないばあ!」
など、タイミングをずらしていくとより効果的ですよ。
おわりに
今日もみんなの笑顔があふれる楽しいレッスンとなりました。
リトミックは音楽教育なのですが、音楽を通して体と心も一緒に育ててくれる相対的な教育です。
楽しく過ごしているうちに、お子さまの見えない力が育つなんて素敵な教育だと思いませんか?
ご興味のある方はぜひ、「のぞみ音楽教室」に遊びに来てくださいね!